BGM    心の四季 1 風が 2 みずすまし 3 流れ 4 山が 5 愛そして風 6 雪の日に 7 真昼の星
                                                   第52回定期演奏会 ⅠSTAGE


  
フェルマータ BGM 日本の四季の歌 早春賦 夏の思い出 山へのぼろうよ ちいさい秋みつけた 秋にさよならする日 冬がくると 雪のふるまちを  
                                                                                
 
2023年12月11日(月)
男声忘年会・・・
  12月11日(月) 男声ボイストレーニング&忘年会・・・ 生涯学習センター第1教室&香港亭
              岩波佳代子先生を講師に男声ボイストレーニング・・・筑後川 Ⅱ ダムにて 音取り強化練習 16:00~18:00

              練馬香港亭にて久しぶりの忘年会開催 男声13名参加・・・「今年の定演成功に力を得て・・・来年はさらに向上の一年に!」

      
2023年12月8日(金)
定期練習
  12月8日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:15~20:45  
           
         練習曲 : Seouvenir-Ⅲ より もろびとこぞりて
                           ひいらぎかざろう ウェールズ 作詞・作曲

              ◎ モーツアルト作曲ミサ曲変ロ長調 Missa in B/B-frat major Kyrie

              ◎ 混声合唱組曲 筑後川  団伊玖磨作曲 丸山豊作詞 Ⅱ ダムにて
 
              ◎ イタリア歌めぐり 編曲 名田綾子 Ⅰ サンタ・ルチア(小松清訳/ナポリ民謡)

           ※男声ボイストレーニング : 12月11日(月) 16:00~18:00 指導 猪村浩之先生 Seouvenir-Ⅲ持参のこと(忘年会あり) 
     
2023年12月5日
ネリコンカフェ開く
   12月5日(火)  第71回ネリコンカフェ 開く・・・ 20:00~21:10  

   第71回のネリコンカフェ を中尾さんをホストにして実施しました。このところメンバーは少なめで推移していますが、話題は豊富・・・時間いっぱい楽しい

   語らいの時を過ごしました。このぺージでも取り上げた人形町散歩・・・好評につき次は銀座か佃島かの計画がある由です。本日,テレビの黒い中華料理

   特集で、なじみのある練馬の唐苑が話題になっていましたが、総務部では次の定演の打ち上げ会場を探している由です。ホテルカデンツァ光が丘が候補の

   一つに上がっていました。(神藤さん) ソプラノー15名 アルトー16名に対して男声団員の少なさが目立っていますが、何か妙案はないものですかねぇ。

   このところ、2010年6月26日の第41定期演奏会のⅡStage「筑後川」を当HPにアップしようとしていますが、なかなかの名演奏・・・そしてみんな若い・・・

   他人事ではありませんが…数日後にはアップしますので、予習復習に励んでください。

  


2023年12月1日(金)
定期練習
  12月1日(金) 定期練習 生涯学習センター 第3教室 18:15~20:45  [毎回18:15 練習開始を技術部にて確認・・・]     
           
         練習曲 : Seouvenir-Ⅲ より もろびとこぞりて
                           ひいらぎかざろう ウェールズ 作詞・作曲
                           きよしこのよる
              ◎ モーツアルト作曲ミサ曲変ロ長調 Missa in B/B-frat major Kyrie
              ◎ 混声合唱組曲 筑後川 団伊玖磨作曲 丸山豊作詞 Ⅰ みなかみ

              ※ 練馬混声合唱団 2023年度組織図
 配布  ※ 練馬混声合唱団 名簿 配布

              ※ 塩田技術部長より : 強化練習については前半はパートごとの取り組みとし・・・
                              2024年8月24日(土)~25日(日) 女声教育会館において合宿練習を実施することとする・・・

            
 
2023年11月25日(土)
人形町散歩web日記
  11月25日(土) 東京都中央区にある、江戸らしい魅力が詰まった「人形町」・・・歴史を感じられる観光スポットやお店が軒を連ねています。
             人形町散歩web日記・・・A班 神藤さん B班 中津さんから寄せられた楽しそうなスナップショットをご紹介します。

                  全員集合!!! 

       

   

        小網神社                                                
  
       水天宮                  B班のメンバー                       
  
             江戸時代から変わらぬ料亭の入り口                              伝統工芸 注染
  (後日調査結果・・・昭和初期に建てられ戦災を免れた有形文化財、梅芳町亭・・・ 
                    昭和の名女優 花柳小菊の住まいだったとされている)
  
2023年11月24日(金)
定期練習
  11月24日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:15~20:45     
           
         練習曲 : Souvenir-Ⅲ より みんなで歌えば 西崎嘉太郎作詞 デンマーク民謡 岡本敏明編曲 
                           夏は来たれり 岡本敏明訳詞 F.オットー作曲
                           夏の夕べ 渡辺忠怒作詞 フィンランド民謡
              ◎ 混声合唱組曲 筑後川 団伊玖磨作曲 丸山豊作詞 Ⅰ みなかみ
              ◎ モーツアルト作曲ミサ曲変ロ長調 Missa in B/B-frat major Kyrie

              ※ フェルマータ2023年度 第5 配布(4p)

              ※ 練馬混声合唱団 総会 開催 開会宣言 小山総務部長・・・
                                         松林団長・・・今年度に続いて来年度はもっと素晴らしい年になる・・・
                                         斎藤技術部副部長より、団規約及び要領改正について説明あり・・・
                                         各パートごとにパートマネージャー他、各係を協議・・・
                                         総合的に総務・技術・演奏の部長・副部長留任のほか各係を了承する・・・

 

 

            ※ 男声ボイストレーニング&忘年会日程 : 12月11日(月)16:00~18:00 生涯学習センター第3教室
                                                  終了後・・・忘年会実施予定(場所未定)


2023年11月17日(金)
定期練習
  11月17日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:15~20:45     
           
         練習曲 : Souvenir-Ⅲ より みんなで歌えば 西崎嘉太郎作詞 デンマーク民謡 岡本敏明編曲 
                           夏は来たれり 岡本敏明訳詞 F.オットー作曲
                           夏の夕べ 渡辺忠怒作詞 フィンランド民謡
              ◎ 「イタリア歌めぐり」 1.サンタ・ルチア 小沢清訳 ナポリ民謡
              ◎ モーツアルト作曲ミサ曲変ロ長調 Missa in B/B-frat major 
              ◎ 混声合唱組曲 筑後川 団伊玖磨作曲 丸山豊作詞 Ⅰ みなかみ

           ※総務神藤さんより 総会を控えて・・・先に配布した練馬混声合唱団規約案及び組織図にいめをとおすように。。。 
2023年11月10日(金
定期練習
  11月10日(金) 定期練習 生涯学習センター 第1教室 18:15~20:45     第52回定期演奏会を終えて・・・  
           
         練習曲 : Souvenir より みんなで歌えば  野辺にうたわん 「イタリア歌めぐり」 1.サンタ・ルチア  「筑後川」 Ⅰみなかみ 

  


  

   ※ 第52回定期演奏会を終えて・・・新入団:磯部雅子さん 村山智子さん 復団:菅野さん 村上さん 退団:石川さん(体調思わしくなく。。。惜しまれて。。。)

    

2023年11月7日(火)
ネリコンカフェ開く
   11月7日(火)  第71回ネリコンカフェ 開く・・・ 20:00~21:10  

   第71回のネリコンカフェ を中尾さんをホストにして実施しました。定演直後の開催のためかいつもよりメンバーは少なめでした。

   話題は2日前の定演の出来栄え・・・ホールそのものが楽器であるとする中尾さんのように、音楽ホールとしてのミューズの舞台に立って皆異口同音に

   「響きがよかった」としていました。猪村先生も「本番で弾けた!!!」と言ってくれたそうです。私も譜面を受け取った時のJazz Missa Brevisの印象は

   必ずしも良いものではありませんでした。ところがどうでしょう? 本番ではバンドに合わせて気持ちよく大きな声を出している自分を発見していました。

   神藤さんのお友達に音楽の指導をしている方が居て、会場にも来てくれて「これをどうやって仕上げたのか?」と言っておられたとか・・・。

   さて、第53回定期演奏会は ◎筑後川 ◎イタリア歌めぐり ◎モーツアルト作曲ミサ曲変ロ長調 です。楽しみな曲ばかりです。今回の成功を糧にして

  頑張りましょう。
 

  
  

2023年11月5日(日)
第52回定期演奏会
  11月5日(日)  第52回定期演奏会開く・・・午後2時の開演時には1階客席もほぼ埋まり、心配いていた観客数も阿部さん発表で785名を数えました。
            高瀬先生の名指揮・松山先生の名演奏、八王子高校OBバンドにも助けられて、非常に質の高い良い演奏会だった!と皆が実感しました。
         
         ※ 本番直前猪村先生が激励に・・・

         

         

        ※ 良い演奏の後には良い打ち上げ・・・「ミューズ」のレストランにて・・・

 

 

       ステマネ ご苦労様でした・・・         高梨先生 バンドお世話様でした・・・        演奏部の皆さん・・・

   

  新人7名               
 巖築さん 田島さん 宗像さん 田島さん 林田さん 広瀬さん 清水さん(元技術部長)

 

  


2023年11月3日(金)
定期練習
  11月3日(金) 定期練習 勤労福祉会館多目的ホール 18:15~21:00  
           
         練習曲 :  心の四季  1 風が  2 みずすまし  3 流れ  4 山が  5 愛そして風  6 雪の日に  7 真昼の星

                
日本の四季の歌 1.早春賦 2.夏の思い出 3.山へのぼろうよ 4.ちいさい秋みつけた 5.秋にさよならする日
                                                                 6.冬がくると 7.雪のふるまちを
               

                Jazz Missa Brevis  Will Todd  1-Kyrie eleison 2ーGloria in excelsis 3-Sanctus 4ーBenedictub 5-Agnus Dei

                encore曲  〇 歌声を世界に 熊崎傑秀 作詞作曲 林雄一郎 編曲

                          〇 別れの歌 SAYONARA サトウハチロー作詞 中田義直作曲
 
2023年10月27日(金)
定期練習
  10月27日(金) 定期練習 勤労福祉会館多目的ホール 18:15~21:00  
           
         練習曲 :  Jazz Missa Brevis  Will Todd  1-Kyrie eleison 2ーGloria in excelsis 3-Sanctus 4ーBenedictub 5-Agnus Dei

                心の四季  1 風が  2 みずすまし  3 流れ  4 山が  5 愛そして風  6 雪の日に  7 真昼の星

                 日本の四季の歌 1.早春賦 2.夏の思い出 3.山へのぼろうよ 4.ちいさい秋みつけた 5.秋にさよならする日
                            6.冬がくると 7.雪のふるまちを
               

                 encore曲 〇 別れの歌 SAYONARA サトウハチロー作詞 中田義直作曲
                        〇 歌声を世界に 熊崎傑秀 作詞作曲 林雄一郎 編曲
                      
                 ※ フェルマータ2023年度 第4 配布

            ※ 第53回定期演奏会 2024年10月14日 練馬文化センター大ホール 演奏曲目決まる・・・
                  ★★★   混声合唱組曲 筑後川 団伊玖磨作曲 丸山豊作詞
                  ★★★  名田綾子 : 混声とピアノのための「イタリア歌めぐり」
                          ★★★  W.A.モーツァルト作曲 ミサ曲変ロ長調 Kv275  全曲
                  

2023年10月20日(金)
定期練習
  10月20日(金) 定期練習 勤労福祉会館多目的ホール 18:15~21:00  
           
         練習曲 : encore曲 ⓵ 歌声を世界に 熊崎傑秀 作詞作曲 林雄一郎 編曲
                       ② 別れの歌 SAYONARA (FAWELL SONG) 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ーから
 
               日本の四季の歌 1.早春賦 2.夏の思い出 3.山へのぼろうよ 4.ちいさい秋みつけた 5.秋にさよならする日
                          6.冬がくると 7.雪のふるまちを
               
               心の四季  1 風が  2 みずすまし  3 流れ  4 山が  5 愛そして風  6 雪の日に  7 真昼の星

               Jazz Missa Brevis  Will Todd  1-Kyrie eleison 2ーGloria in excelsis 3-Sanctus 4ーBenedictub 5-Agnus Dei

              ※ 第52回定期演奏会タイムスケジュール 配布
              ※ 次年度定期演奏会の音取り合宿 アンケート 配布

              ※ NERIMA SENIOR NETWORK 会報 10月号 サマーフェスティバル 練混出演の模様掲載・・・
 
                 
 
2023年10月15日(日)
バンドとの合同練習
  10月15日(金) バンドとの合同練習 八王子高校 音楽室  13:00~15:00  
           
         練習曲 :  Jazz Missa Brevis  Will Todd  1-Kyrie eleison 2ーGloria in excelsis 3-Sanctus 4ーBenedictub 5-Agnus Dei


  

                 

  

  
2023年10月13日(金)
定期練習
  10月13日(金) 定期練習  光が丘区民センター多目的ホール  18:00~20:45  
           
            練習曲 :  Jazz Missa Brevis  Will Todd  1-Kyrie eleison 2ーGloria in excelsis 3-Sanctus 4ーBenedictub 5-Agnus Dei
                      
                   日本の四季の歌 1.早春賦 2.夏の思い出 3.山へのぼろうよ 4.ちいさい秋みつけた 5.秋にさよならする日

                              6.冬がくると 7.雪のふるまちを   encore曲 別れの歌

                   ※ 塩田技術部長より : 第53回定期演奏会  2024年10月14日(月・スポーツの日) 練馬文化センターにて開催予定・・・
                                                       9月13日(金) 練馬文化センターにてゲネプロ実施予定・・・

2023年10月9日(月)
合唱祭開く
  10月9日(月)(スポーツの日)  第68回区民文化祭 合唱祭2日目・・・ 13;00~ 生涯学習センター ホール

     14.練馬混声合唱団 A 指揮 高瀬新一郎 ピアノ 松山玲奈  混声合唱組曲 「心の四季」より 雪の日に 愛そして風
     
     15.練馬混声合唱団 B 指揮 高瀬新一郎 ピアノ 松山玲奈  混声合唱組曲 「心の四季」より 流れ 真昼の星

  
  A group
  
  B group
  

  7.練馬女声コーラス 女声合唱とピアノのためのイタリア歌めぐり 「帰れソレントへ」 「わが太陽よ」

                    

  ※ 2次会 参加者21名 於 : 練馬香港亭

            

 
2023年10月6日(金)
ゲネラールプローペ
   10月6日(金)  ゲネプロ実施・・・ 18;00~20:45 所沢市民文化センター ミューズ・アークホール(大ホール)
 
    ⅠStage [心の四季]  ⅡStage [日本の四季の歌]  ⅢStage [Jazz Missa Brevis]  通しのゲネプロ実施・・・

    秋の合唱祭 A Group  雪の日に 愛そして風  B Group 流れ 真昼の星 本番並みの練習・・・・  

  

  

  

  
   
2023年10月3日(火)
ネリコンカフェ開く
   10月3日(火)  第70回ネリコンカフェ 開く・・・ 20:00~21:20  

   第70回のネリコンカフェ を中尾さんをホストにして実施しました。いつもの通りのメンバーが顔をそろえ、尽きぬ話題に花を咲かせました。

   冒頭の朗報は次回第53回定期演奏会の日程が決まったこと・・・新装成る練馬文化センターで2024年(令和6年)10月14日(月・スポーツの日)での開催が

   決まった由です。抽選に臨んだ塩田さん・斎藤さんのお手柄・・・です。次回演奏会アンケート結果は「筑後川」が6票とトップでしたが、それを待つまでもなく、

   先生の頭の中には「良い選曲!!!」が既に出来ている様子でーす。楽しみに待ちましょう!秩父合宿の往復、松林団長車のご厄介になりましたが、BGMは

   ジャズセッション曲 //Somewhere over the rainbow //と歌いたくなる感じでした。そんな訳もあって懐かしいポピュラーソングも良いねぇという声も聞かれました。

   定演のチラシとチケットを送った人も多いと思いますが、中尾さん制作になるチラシの評判は上々のようです。心の四季 日本の四季の歌 と四季を桜・水・薄・雪

  で強調したもので秀逸です。それにしても秩父合宿は充実していましたねぇ。3ステージ全曲の通しと合唱祭ABグループの練習、フルコンピアノのある音楽ホール、

  八王子で料理教室を持っているおかみさん、いっぱい落ちていた栃のみと話題は尽きませんでした。気の多い!(失礼)松林さんはサキソフォン(アルトサックス)🎷

  を始めるそうで、明日レッスンデビューだそうですよ。↓↓↓下の絵は消音器だそうでーす。歳を重ねてから新しい楽器に取り組むのは 認知症予防に良いそうです。

  10月6日(金)は大事なゲネプロです。お元気な方々は山台など舞台づくりに手を貸してほしい、、、とは阿部さんの弁です。よろしく・・・

  ジャズミサステージで拍手鳴りやまず・・・という場面を想像してもう一頑張りしましょう!!!

  

                
   
2023年9月29日(金)
定期練習
  9月29日(金) 定期練習  光が丘区民センター多目的ホール  18:00~20:45  
           
            練習曲 :  encore曲 ⓵ 歌声を世界に 熊崎傑秀 作詞作曲 林雄一郎 編曲
                          ② 別れの歌 SAYONARA (FAWELL SONG) 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ーから
                   混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  
                             合唱祭 Aグループ 雪の日に 愛そして風
                                  Bグループ 流れ 真昼の星

           ※ 第52回定期演奏会 チラシ&チケット 配布
           ※ 練習計画 配布  ※ フェルマータ2023年度 第3号&「秋の合宿」 配布 
           ※ 連盟担当 田村さんより : 合唱祭 秋(2023.10.9.) 行動表 配布 各自熟読のこと・・・
           ※ 技術部 阿部さんより : これからは「秋の練混!」・・・次回定演は新装の練馬文化センター大ホール10月開催!!!
 
2023年9月24日(日)
練馬混声合唱団 合宿
  9月23日(土)~24日(日) 第52回定期演奏会へ向けての強化合宿 於 : 秩父横瀬 「せせらぎの宿 ごかばし」  

  

  

  

  ※ 「心の四季」 「日本の四季の歌」 「ジャズミサ ブレヴィス」 3ステージ全曲 合唱祭(10/9)ABグループ練習等など 充実の2日間でした!!!

  

                                 ※ 合宿係の皆さん お世話様でした!!!

                        


           ※ 第52回定期演奏会の成功を祈りつつ・・・

           

2023年9月22日(金)
定期練習
  9月22日(金) 定期練習  光が丘区民センター多目的ホール  18:00~20:45  
           
            練習曲 :  混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 5.秋にさよならする日 AT THE END OF AUTMN
                                                  6.冬がくると(スキーの歌) A SONG OF SKI 
                                                  
8.別れの歌 SAYONARA (FAWELL SONG)

                   混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  1 風が 3 流れ 4 山が 6 雪の日に 7 真昼の星 

                   Jazz Missa Brevis  Will Todd  2ーGloria in excelsis  4ーBenedictub

           ※ 技術部 阿部さんより : 10/6(金) ゲネプロのご案内の内、ホール入口集合➡楽屋口集合に訂正・・・
 
2023年9月15日(金)
定期練習
  9月15日(金) 定期練習  光が丘区民センター多目的ホール  18:00~20:45  
           
            練習曲 :  混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 3.山へのぼろうよ LET’S CLIMB A MOUNTAIN
                                                   7.ゆきのふるまちを ON A SNOWING STREET
                   Jazz Missa Brevis  Will Todd  1ーKyrie eleison 3-Sanctus  2ーGloria in excelsis  5ーAgnus Dei

                   混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  3 流れ 4 山が 6 雪の日に 7 真昼の星 


             ※ 合宿係 笹本さんより : 9/23~24 練馬混声合唱団 合宿実施要領 配布 

             ※ 技術部 阿部さんより : 10/6(金) 18:00~20:45 所沢区民文化センターミューズ・アークホール ゲネプロのご案内 配布

             ※ 技術部 阿部さんより : 10/15(日) 13:00~16:00 八王子高校音楽室 バンドとの合同練習について 配布

   
          ※ 男声ボイストレーニング : 10/12(木) 18:00~20:00 生涯学習センター第3教室 指導 猪村浩之先生
 
2023年9月9日(土)
女声ボイストレーニング後懇親会開く(アルト)
  9月9日(土) 女声ボイストレーニング 午前中 厚生文化会館 指導 : 猪村浩之先生 「心の四季」・・・

           女声ボイストレーニング後 新メンバーも加えて歓迎会&懇親会を開く・・・ 於 : SEL POIVRE [セルポワブル]


            
  
2023年9月8日(金)
定期練習
  9月8日(金) 定期練習 生涯学習センター 第3教室  18:00~20:45 
           
            練習曲 : Jazz Missa Brevis  Will Todd  2ーGloria in excelsis  5ーAgnus Dei

                  混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  2 みずすまし  3 流れ 5 愛そして風 

                  混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 2.夏の思い出 RECOLECTION OF SUMER
                                                  4.ちいさい秋みつけた I FOUND A TINY AUTUMN

             ※ 阿部演奏部長より : 第52回定期演奏会のご案内 配布・・・定演参加費(打ち上げ参加費含む) 26,000円                   
   
                                                                 ・・・ 次週 納入のこと

2023年9月5日(火)
ネリコンカフェ開く
   8月5日(火)  第69回ネリコンカフェ 開く・・・ 20:00~21:20  

   第69回のネリコンカフェ を中尾さんをホストにして実施しました。いつもの通りのメンバーが顔をそろえ、尽きぬ話題に花を咲かせました。

   9/23~24 久しぶりの合宿練習。。。 10/6 ゲネプロ。。。 10/15 ジャズミサバンド合わせ。。。定期演奏会へ向けて“まっしぐら”というところですね。

   皆、何処も手を抜かず頑張りましょう! 私も合宿は初日だけ・・・と思ってましたけど、ベースが一番心配という声もあり、日曜日も参加するよう頑張ります。

   中尾さんの建44アート展が目黒区美術館で開催されメンバー数人が鑑賞に訪れた由・・・合唱と絵画で晩年充実!!ですね。橋谷田さんから連絡があった

   「風の盆」NHK生放送 9/2(土)は皆、良い雰囲気の放送を懐かしい思いで観たようです。中尾さんのバックはchatgtpで「雪のふるまちを」でリクエストした写真、

   神藤さんは今度は初島の写真、田村さんは若いのに「オールドローズ」でーす。


     

   

2023年9月1日(金)
定期練習
  9月1日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:45 
           
            練習曲 : 混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 1.早春賦(早春の歌) A SONG OF EARLY SPURING
                                                  3.山にもぼろうよ LET'S CLIMB A MOUNTAIN
                                                  6.冬がくると(スキーの歌) A SONG OF SKI 
                  Jazz Missa Brevis  Will Todd  2ーGloria in excelsis  3ーSanctus  4ーBenedictus
   

                  混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  1 風が  4 山が 6 雪の日に 

              ※ 合唱祭 : 開催 10月9日(月/祝) 会場 生涯学習センターホール 全員集合 午前11:30~
                          Aグループ~~~1 雪の日に 2 愛そして風  Bグループ~~~1 流れ 2 真昼の星
                                      【最後の前】                     【一番最後】
             ※ 阿部演奏部長より : 第52回定期演奏会予算案 概略説明 配布・・・

             ※ 男声ボイストレーニング 日程 : 9月7日(木) 18:00~20:00 生涯学習センター第3教室 指導 猪村浩之先生
                                                         ・・・「心の四季」楽譜持参のこと・・・

2023年8月25日(金)
定期練習
  8月25日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:45 
           
            練習曲 : 混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 3.山にもぼろうよ LET'S CLIMB A MOUNTAIN
                                                  6.冬がくると(スキーの歌) A SONG OF SKI 
                  Jazz Missa Brevis  Will Todd  1ー Kyrie eleison  2ーGloria in excelsis  3ーSanctus
   

                  混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  3 流れ  7 真昼の星

              ※ 女声 見学者 ソプラノ 清水 宏美さん らんららんららん 大歓迎です・・・
                   第9回~第21回定演 12年間在籍の先輩再入団!!!

             ※ 次回定期演奏会アンケート集計結果 配布・・・

             ※ 練習計画 配布  ※ フェルマータ2023年度 第2 配布 
  
2023年8月18日(金)
定期練習
  8月18日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:45 
           
            練習曲 : 混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 5.秋にさよならする日 AT THE END OF AUTMN
                                                  6.冬がくると(スキーの歌) A SONG OF SKI 
                  Jazz Missa Brevis  Will Todd  2ー Gloria in excelsis  3ーSanctus
   

                  混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  5 愛そして風 6 雪の日に

               ※ 合宿のお知らせ 配布   ※ 次回定期演奏会アンケート集める・・・

               ※男声ボイストレーニング 8月23日(水)・・・「心の四季」楽譜持参のこと・・・
               
               ※ お奨め演奏会 🎵建44アート展2023🎵 Archi44 Biennale 2023 8月29日(火)~9月3日(日)
                                                     目黒区美術館 区民ギャラリー(中尾明さん出品)
 
2023年8月11日(金)
定期練習
  8月11日(金) 定期練習 生涯学習センター第1教室 18:00~20:45 
           
            練習曲 : Jazz Missa Brevis  Will Todd  1ーKyrie eleison

                   混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 3.山へのぼろうよ 6.冬がくると(スキーの歌)
                                              LET'S CLIMB A MOUNTAIN A SONG OF SKI    

                  混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  3 流れ


  

  

  
                              ※ らんららんららん 村山智子さん大歓迎です。 

           ※ お奨め演奏会 🎵林秀光記念コンサート🎵 Hidemitsu Hayashi Memorial Concert Vol.9 9月20日(水)18:30開場19:00開演
                                    カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」 『Piano 松山玲奈先生』

                                                                 (有料アーカイブ配信もあり)
                                
2023年8月4日(金)
定期練習
  8月4日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:45 指導 : 猪村浩之先生 ピアノ : 岩波佳代子先生
           
            練習曲 : 混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  5 愛そして風 6 雪の日に

                   混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 5.秋に さよならする日 サトウハチロー作詩
                                                   AT THE END OF AUTMN      

                  Jazz Missa Brevis  Will Todd  5ーAgnus Dei

  

  

                                     

                               指導 : 猪村浩之先生 ピアノ : 岩波佳代子先生


               ※ お奨め演奏会 🎵情熱のラテン音楽🎵 Hiroyuki Imurra TENOR CONCERT 10月3日(火) 14:30開場15:00開演
                                               大泉学園ゆめりあホール (猪村浩之先生出演)

2023年8月1日(火)
ネリコンカフェ開く
   8月1日(火)  第67回ネリコンカフェ 開く・・・ 20:00~21:20  

   第67回のネリコンカフェ を中尾さんをホストにして実施しました。いつもの通りのメンバーが顔をそろえ、尽きぬ話題に花を咲かせました。

   ねりまシニアネットワーク サマーフェスティバル出演も好評のうちに終了!!! 団活動も次なる定期演奏会へ向けて“まっしぐら”というところですね。

   運営委員会、技術部会に合わせて次回定演の演奏部会も始動します。ジャズバンドのこと、ミューズとの連絡、ステマネのこと等など課題山積です。

   中村さんからホームページ管理上への注意があり、安全と言われている HTTP→HTTPSプロトコルは勿論、「練習日記」「練習計画」「フェルマータ」への

   パスワード管理により一層の配慮が必要のようです。中尾さんのバックはchatgtpで「雪のふるまちを」でリクエストした写真、神藤さんは長野の日向村の

   水芭蕉、笹本さんのはご自宅の古民家風の玄関でーす。現在女声・男声共に各1名の入団希望の方がおられる由、入団に繋がることを強く希望します。
 
  

          


2023年7月30日(日)
ねりまシニアネットワーク サマーフェスティバル
  7月30日(日) ねりまシニアネットワーク サマーフェスティバル出演 13:50~14:30 ココネリホール

 

             

           
2023年7月28日(金)
定期練習
  7月28日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:45
           
            練習曲 : 混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  4 山が  6 雪の日に

                  Jazz Missa Brevis  Will Todd  1ーKyrie eleison  2-Gloria in excelsis   

            ねりまシニアネットワーク サマーフェスティバル 練習・・・・・

                             

            ※ 練習計画 配布  ※ フェルマータ2023年度 第1 配布 

            ※ 男声ボイストレーニング日程 : 8月23日(木) 18:00~20:00 生涯学習センター第3教室 指導:猪村浩之先生


2023年7月21日(金)
定期練習
  7月21日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:45
           
            練習曲 :SOUVENIRーⅢから 小原節 鹿児島民謡 岡本敏明編曲  [ねりまシニアネットワーク曲]
                               五木の子守唄 熊本民謡 小山章三  [ねりまシニアネットワーク曲]
                  混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  3 流れ 4 山が 
                  Jazz Missa Brevis  Will Todd  2-Gloria in excelsis  3-Sanctus 

            ねりまシニアネットワーク サマーフェスティバル 練習・・・・・

                             

 

 
   
2023年7月20日(木)
男声ボイストレーニング
   7月20日(木) 男声ボイストレーニング実施 勤労福祉会館 音楽室 18:00~20:00 指導:猪村浩之先生

      個人レッスンを省略 ・・・ 五木の子守唄 熊本民謡 小山章三  [ねりまシニアネットワーク曲]
                      混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘 3 流れ 4 山が の特訓を受ける。。。

      〇五木の子守唄・・・ハミングと独唱との調和・・・〇流れ・・・時に大胆に。。。所によっては芝居がかった。。。表現力が必要。。。

                                                        等々大変有意義なVT時間を過ごしました。

  

  

  
      
2023年7月14日(金)
定期練習
  7月14日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:45
           
            練習曲 :SOUVENIRーⅢから 小原節 鹿児島民謡 岡本敏明編曲  [ねりまシニアネットワーク曲]
                               五木の子守唄 熊本民謡 小山章三  [ねりまシニアネットワーク曲]
                               こえの紹介 国立音楽大学教育科合唱団作詞・作曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                               歌声を世界に (手話付き) 熊崎傑秀 作詞作曲 林雄一郎 編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                               気球にのってどこまでも 東龍男作詞 平岩毅州作曲 高浪晋一編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                               
各駅停車 菊池勲作詞 高浪晋一作曲 [ねりまシニアネットワーク曲]

                   混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 1.早春賦 吉丸一昌作詩 中田章作曲 2.夏の思い出 江間章子作詩
                           4.ちいさい秋みつけた 内村直也作詞 7.雪のふるまちを 内村直也作詞 8.別れの歌 サトウハチロー作詩 
                                                                     [ねりまシニアネットワーク曲]
                  混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  3 流れ 5 愛そして風 6 雪の日に 7 真昼の星

                  平成のヒット曲メドレー 第2組曲  だんご3兄弟 涙そうそう 世界に一つだけの花
                                      千の風になって 手紙~拝啓十五の君へ  [ねりまシニアネットワーク曲]

   
                ※ ねりまシニアネットワーク サマーフェスティバル 実施要項 配布                                                                                   

                ※ 合宿係 笹本さんより : 9月23日(土)~24日(日) 合宿について・・・                       

                  
     
2023年7月7日(金)
定期練習
  7月7日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:45
           
            練習曲 :SOUVENIRーⅢから 小原節 鹿児島民謡 岡本敏明編曲  [ねりまシニアネットワーク曲]
                               五木の子守唄 熊本民謡 小山章三  [ねりまシニアネットワーク曲]
                               歌声を世界に (手話付き) 熊崎傑秀 作詞作曲 林雄一郎 編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                               気球にのってどこまでも 東龍男作詞 平岩毅州作曲 高浪晋一編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                               
各駅停車 菊池勲作詞 高浪晋一作曲 [ねりまシニアネットワーク曲]

                   混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 1.早春賦 吉丸一昌作詩 中田章作曲 2.夏の思い出 江間章子作詩
                            4.ちいさい秋みつけた 内村直也作詞 8.別れの歌 サトウハチロー作詩 [ねりまシニアネットワーク曲]
                                                 8.別れの歌 サトウハ
チロー作詩
 
                  混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  3 流れ 6 雪の日に
   
                ※ 連盟担当 田村さんより : 秋の合唱祭日程・・・10月8日(日) に決定・・・

                ※ 男声ボイストレーニング日程 : 7月20日(木) 18:00~20:00 勤労福祉会館 音楽室 指導:猪村浩之先生


  

  

  

  


2023年7月4日(火)
ネリコンカフェ開く
   7月4日(火)  第66回ネリコンカフェ 開く・・・ 20:00~21:10  

   第66回のネリコンカフェ を中尾さんをホストにして実施しました。いつもの通りのメンバーが顔をそろえ、尽きぬ話題に花を咲かせました。

   7月30日出演のユニフォーム姿がきまったそうで、上が黄色いTシャツ下が白っぽいチノパン・スカート・・・曲順は既に配られたペーパーの通り・・・とすると

   曲順に揃えなくてはなりませんが、まだまだ時間はあります。急がない方が良いのでは? 最近chatgtpの話題が盛んですが、中尾さんが「雪のふるまちを」

   でリクエストしたら本日のバックの写真となった由です。なかなかいい雰囲気ですよねぇ。

   ところで、阿部さんが不調だったプリンターを入れ替えたそうで・・・以下は第66回ネリコンカフェの阿部バージョンです。


               

2023年6月30日(金)
定期練習
  6月30日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:45
           
            練習曲 :SOUVENIRーⅢから 小原節 鹿児島民謡 岡本敏明編曲  [ねりまシニアネットワーク曲]
                               五木の子守唄 熊本民謡 小山章三  [ねりまシニアネットワーク曲]
                               歌声を世界に (手話付き) 熊崎傑秀 作詞作曲 林雄一郎 編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                               気球にのってどこまでも 東龍男作詞 平岩毅州作曲 高浪晋一編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                               
各駅停車 菊池勲作詞 高浪晋一作曲 [ねりまシニアネットワーク曲]

                   混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 7.雪のふるまちを 内村直也作詞 [ねりまシニアネットワーク曲]
                                                 8.別れの歌 サトウハ
チロー作詩
 
                  混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  3 流れ 7 真昼の星
                 
                  平成のヒット曲メドレー 第2組曲  だんご3兄弟 涙そうそう 世界に一つだけの花
                                             千の風になって 手紙~拝啓十五の君へ  [ねりまシニアネットワーク曲]

                ※ 練習計画 配布  ※ フェルマータ2022年度 第12 配布 
 
                ※ 連盟担当 田村さんより : 秋の合唱祭日程・・・10月8日(日) 10月9日(月)。。。詳細未定
2023年6月29日(木)
男声ボイストレーニング
  6月29日(木) 男声ボイストレーニング実施 勤労福祉会館 音楽室 18:00~20:00 指導:猪村浩之先生

      個人レッスンを省略 ・・・ 混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘 2 みずすまし 3流れ の特訓を受ける。。。

      みずすまし・・・『大きくはないが水のたっぷりある池を想像しながら、その中の一滴を歌い込む・・・』
      流れ・・・時に大胆に。。。所によっては芝居がかった。。。表現力が必要。。。 等々大変有意義なVT時間を過ごしました。
      

            

            

              ※ お奨め演奏会 🎵親子で楽しむはじめてのクラシック🎵 7月29日(土) 14:00開場14:30開演
                                                  サントリーホールブルーローズ (猪村浩之先生出演)

2023年6月23日(金)
定期練習
  6月23日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:45
           
            練習曲 :SOUVENIRーⅢから 小原節 鹿児島民謡 岡本敏明編曲  [ねりまシニアネットワーク曲]
                               五木の子守唄 熊本民謡 小山章三  [ねりまシニアネットワーク曲]
                               歌声を世界に (手話付き) 熊崎傑秀 作詞作曲 林雄一郎 編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                               気球にのってどこまでも 東龍男作詞 平岩毅州作曲 高浪晋一編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                               
各駅停車 菊池勲作詞 高浪晋一作曲 [ねりまシニアネットワーク曲]

                  混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 1.早春賦 吉丸一晶作詞 中田章作曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                                                 4,ちいさい秋みつけた サトウハチロー作詩
 [ねりまシニアネットワーク曲]
                  Jazz Missa Brevis  Will Todd  Benedictus 

                 混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  6 雪の日に 4 山が

      ※ 男声ボイストレーニング 6月29日(木) 18:00~20:00 勤労福祉会館 音楽室 指導 : 猪村浩之先生 『心の四季』楽譜持参のこと     

2023年6月16日(金)
定期練習
   6月16日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:45
           
            練習曲 :SOUVENIRーⅢから 五木の子守唄 熊本民謡 小山章三  [ねりまシニアネットワーク曲]
                              小原節 鹿児島民謡 岡本敏明編曲  [ねりまシニアネットワーク曲]
                              各駅停車 菊池勲作詞 高浪晋一作曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                              気球にのってどこまでも 東龍男作詞 平岩毅州作曲 高浪晋一編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                              こえの紹介 作詞・作曲 国立音楽大学教育科合唱団 [ねりまシニアネットワーク曲]

                 混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 7.雪のふるまちを 内村直也作詞
                                                 2.夏の思い出 江間章子作詩

                 混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  3 流れ  7 真昼の星     

                 Jazz Missa Brevis  Will Todd   Sanctus

                 平成のヒット曲メドレー第2組曲 だんご三兄弟 涙そうそう 世界に一つだけの花 
                                      千の風になって 手紙~拝啓十五の君へ  [ねりまシニアネットワーク曲]

               ※ ねりまシニアネットワーク サマーフェスティバル 実施要領 配布
               ※ お奨め演奏会 🎵太田区民第九合唱団第12回定期演奏会🎵 6月24日(土)14:00開演 太田区民ホール アプリコ大ホール
               ※ お奨め演奏会 🎵みずのもりコンサート🎵 東日本大震災を忘れない・被災を考えるチャリティイベント第11回
                                            7月15日(土)14:00開演 東久留米市 市民プラザ 屋内ひろば
 
                 
2023年6月11日(日)
所沢混声合唱団第16回定期演奏会
   6月11日(日) 所沢混声合唱団第16回定期演奏会開く・・・所沢市民文化センターミューズ マーキーホール 阿部千秋さん出演

   

   

   ※ 圧倒的な演奏に心洗われる思いでした。  阿部さんからのコメント・・・ [練混仲間の応援がステージにも届きましたよ!!!]

       


       

         ※ バスのソリスト 小河 佑樹さんと・・・       ※ 満州で勝手に打ち上げ 塩田さんに撮ってもらいましたよ。



2023年6月9日(金)
定期練習
   6月9日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:45
           
            練習曲 :SOUVENIRーⅢから 五木の子守唄 熊本民謡 小山章三  [ねりまシニアネットワーク曲]
                              小原節 鹿児島民謡 岡本敏明編曲  [ねりまシニアネットワーク曲]
                              各駅停車 菊池勲作詞 高浪晋一作曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                              気球にのってどこまでも 東龍男作詞 平岩毅州作曲 高浪晋一編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                 混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 4.ちいさい秋みつけた サトウハチロウ作詩
                                                 ( I FOUND A  TINY AUTUMN )

                 混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  6 雪の日に     

                 平成のヒット曲メドレー第2組曲 だんご三兄弟 涙そうそう 世界に一つだけの花 
                                      千の風になって 手紙~拝啓十五の君へ  [ねりまシニアネットワーク曲]

                 Jazz Missa Brevis Will Todd  2-Gloria in excelsis

            ※ ゲネプロ日程決まる・・・10月6日(金) 於 : 所沢市民文化センターミューズ アークホール  
 
2023年6月6日(火)
ネリコンカフェ開く
   6月6日(火)  第65回ネリコンカフェ 開く・・・ 20:00~21:10  

   第65回のネリコンカフェ を中尾さんをホストにして実施しました。いつもの通りのメンバーが顔をそろえ、尽きぬ話題に花を咲かせました。

   このところ、女声の新入団が続いていますが、それに引き換え男声陣はサッパリ・・・ですよねぇ。何か妙案はないでしょうか? ⇄ そんなのがあったらとっくに

   やってますよねぇ。ところで、一昨日は所沢メンネルコール第36回定期演奏会開かれ、塩田さんが出演されました。所沢市民文化センターミューズアークホール

   ということで、練混の次回定期演奏会の演奏会ホールとあって下見を兼ねて、高瀬先生をはじめ団員多数が応援に駆け付けました。我らの技術部長 塩田さん

   出演の演奏会!美しい良い演奏会でしたが、私の席では男声合唱団特有の圧倒的な力強さを感じることが出来ませんでした。同様の印象を持たれた方も多く、

   可能であれば、ゲネプロをミューズ アークホールでやってもらいたいという声が多く聞かれました。

   話変わって、松林山荘のツリーハウスの完成が近いそうです。皆で出かけて行って団長の喜寿祝をしたいものですねぇ・・・・・。

   

        
   
2023年6月4日(日)
所沢メンネルコール定期演奏会
  6月4日(日) 所沢メンネルコール第36回定期演奏会開く・・・所沢市民文化センターミューズ アークホール 塩田勝彦さん出演

     

  ※ 練混の次回定期演奏会の演奏会ホールとあって下見を兼ねて、高瀬先生をはじめ団員多数が応援に駆け付ける。。。

     

           
2023年6月2日(金)
定期練習
   6月2日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~20:00 ・・・大雨警報発令中のため時間短縮・・・
           
            練習曲 :SOUVENIRーⅢから 五木の子守唄 熊本民謡 小山章三  [ねりまシニアネットワーク曲]
                              小原節 鹿児島民謡 岡本敏明編曲  [ねりまシニアネットワーク曲]
                              各駅停車 菊池勲作詞 高浪晋一作曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                              気球にのってどこまでも 東龍男作詞 平岩毅州作曲 高浪晋一編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]

                 平成のヒット曲メドレー第2組曲 だんご三兄弟 涙そうそう 世界に一つだけの花 
                                      千の風になって 手紙~拝啓十五の君へ  [ねりまシニアネットワーク曲]

                 混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  3 流れ     

                 混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 8.別れの歌 サトウハチロウ作詩
                                                  SAYONARA (FAREWEL SONG)
                 Jazz Missa Brevis Will Todd  2-Gloria in excelsis

            ※ 塩田技術部長より・・・ねりまシニアネットワーク NSN 出演 7月30日(日)について・・・  
                           参加出演人数=20名の制限あり・・・自己申告を含めてパートリーダーの下で調整する。。。 
           ※ 神藤総務副部長より・・・人形町界隈 お散歩 参加者は次回 会費持参のこと

2023年5月26日(金)
定期練習
   5月26日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~21:00
           
            練習曲 :SOUVENIRーⅢから 五木の子守唄 熊本民謡 小山章三 (別プリント)[ねりまシニアネットワーク曲]
                              (別プリント) 小原節 鹿児島民謡 岡本敏明編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]
                              気球にのってどこまでも 東龍男作詞 平岩毅州作曲 高浪晋一編曲
                              各駅停車 菊池勲作詞 高浪晋一作曲

                 平成のヒット曲メドレー第2組曲 だんご三兄弟 涙そうそう 世界に一つだけの花 
                                      千の風になって 手紙~拝啓十五の君へ  [ねりまシニアネットワーク曲]

                 混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  4 山が  6 雪の日に

                 混声合唱 日本の四季の歌 ー中田喜直作品集ー 7.雪のふるまちを 内村直也作詞

                 Jazz Missa Brevis Will Todd  2-Gloria in excelsis  5 ー Agnus Dei

        ※ 練習計画 配布  ※ フェルマータ2022年度 第11 配布  

      ◆地震相次ぐ5月◆ 
26日19時03分頃千葉・茨城で震度5弱の地震あり・・・練習会場でも長い振動を感じる・・・

       
2023年5月19日(金)
定期練習
   5月19日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~21:00 高瀬先生体調不良のためお休み・・・橋谷田智史副指揮者代行
           
            練習曲 :SOUVENIRーⅢから 五木の子守唄 熊本民謡 小山章三 (別プリント)[ねりまシニアネットワーク曲]
                              (別プリント) 小原節 鹿児島民謡 岡本敏明編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]

                 平成のヒット曲メドレー第2組曲 だんご三兄弟 涙そうそう 世界に一つだけの花 
                                      千の風になって 手紙~拝啓十五の君へ  [ねりまシニアネットワーク曲]

                 混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  3 流れ  7 真昼の星

                  Jazz Missa Brevis Will Todd  2-Gloria in excelsis

        ※ 吉野辺パートリーダーより : 合宿日程発表 ・・・  9月23日(土)~24日(日) 会場・・・秩父 横瀬町 せせらぎの宿 「ごかばし」・・・

        ※  男声ボイストレーニング日程 6月29日(木)18:00~20:00 勤労福祉会館 音楽室 指導:猪村浩之先生
2023年5月12日(金)
定期練習
   5月12日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~21:00   
           
            練習曲 :SOUVENIRーⅢから 五木の子守唄 熊本民謡 小山章三 (別プリント)[ねりまシニアネットワーク曲]
                              (別プリント) 小原節 鹿児島民謡 岡本敏明編曲 [ねりまシニアネットワーク曲]

                  混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  6 雪の日に

                  Jazz Missa Brevis Will Todd  3-Sanctus

        ※ 塩田技術部長より : 「心の四季」について・・・大変難しい曲に挑んでいるため、楽譜の最後にある「演奏上の注意」にも目を通してほしい・・・

       ※ 4月21日に見学された・・・ソプラノ 広瀬 由美子さん(大泉学園町在住)入団表明!!!メゾソプラノへ  らんららんららん大歓迎です!

       ※ お奨め演奏会 🎵歌劇ラ・ボエーム演奏会形式🎵 6月29日(木)19:00開演 代々木上原ムジカーザ

       ※ お奨め演奏会 🎵うたごえスマイル🎵 6月15日(木)10:00~12:00 7月11日(火)14:00~16:00 Coconeri ホール
 
2023年5月11日(木)
男声ボイストレーニング
   5月11日(木) 男声ボイストレーニング実施 生涯学習センター第3教室 18:00~20:00 指導:猪村浩之先生

      個人レッスンの後、混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘 1 風が 2 みずすまし の特訓を受ける。。。

      風が・・・ 『曲の持つ [揺れ] を意識して感動的に・・・』 『31小節 ・ 32小節(ベース)高音に移る前の、スラ―の付いている箇所は特に音を抜かずに・・・』
             『35小節~58小節(秋の部分)感情を抑え気味にして、むしろ淡々と歌う・・・』 『58小節~78小節(冬の部分)感情を抑えてのっぺりとー』

      みずすまし・・・『大きくはないが水のたっぷりある池を想像しながら、その中の一滴を歌い込む・・・』等々大変有意義なVT時間を過ごしました。

              
 
2023年5月5日(金)
定期練習
   5月5日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~21:00   
           
            練習曲 : 混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  6 雪の日に

                   SOUVENIRーⅢから 五木の子守唄 熊本民謡 小山章三 (別プリント)
                               小原節 (プリント配布)
                  平成のヒット曲メドレー第2組曲 だんご三兄弟 涙そうそう 世界に一つだけの花 
                                      千の風になって 手紙~拝啓十五の君へ  
                  Jazz Missa Brevis Will Todd  1-Kyrie eleison


            ※ 塩田技術部長より : ねりまシニアネットワーク NSN 出演予定・・・7月30日(日) 於:ココネリ ホール 曲目決定 ↓
                         : 5月11日(木) 男声ボイストレーニングには 「心の四季」 楽譜持参のこと  (練習計画参照)
           ※ 練習計画 配布     
      
2023年5月4日(木)
春の合唱祭
  5月4日(木) 第62回春の区民文化祭 春の合唱祭2日目 生涯学習センター ホール
           NO 6 NO 7 練馬混声合唱団
       

      

            

    

    

 ※ 練馬女声コーラス
   

 ※ 久々の催事 大盛況の懇親会 

  

  

     
※ 春の合唱祭の音源について・・・田村さん手配になるものがもたらされましたので、「練習日記」の本ページにAグループ分を貼り付けます。
       Aグループ&Bグループ同時にという訳には参りませんので、Bグループ分は「練習計画」の頁で聞いてください。田村さんありがとうございました。
 
2023年5月2日(火)
ネリコンカフェ開く
   5月2日(火)  第64回ネリコンカフェ 開く・・・ 20:00~21:10  

   第64回のネリコンカフェ を中尾さんをホストにして実施しました。いつもの通りのメンバーが顔をそろえ、尽きぬ話題に花を咲かせました。

   コロナワクチンの6回目の接種が進むなど練馬区は福祉が充実している?とか・・・ちなみに東京都の人口(1,400万人突破)・・・が話題になっていますが、

   調べてみると、世田谷区が94万4,977人でトップ、次が練馬区で74万6,051人です。高齢化率(都平均22.8%)が心配されますが、足立、葛飾、北、

   板橋、、、と続いて練馬区は平均以下でした。最近の新入団の団員は皆さん練馬区でーす。新しい名簿が配布されて総勢44名!!減少傾向がストップして

   素晴らしいことです。

   定期演奏会の選曲等、団としての重要事項決定について、さまざま意見が交わされました。さまざまと言うと、どこかの国会答弁みたいですが、特に選曲などは

   先生×技術部マターですから、皆の意見を聞いて・・・などという訳にはいきません。アンケート方式も、楽譜と音源を用意しての個人提案も、余りうまくいかない

   のはそのためでしょう。ジャズミサよし 心の四季よし 日本の四季よし 皆が柔らかい思考回路をもって決定までの経過等などを理解することが重要です。

   5月4日(木)は合唱祭ですね。[行動表]をよく読んで・・・頑張りましょう
!!!


   

    

2023年4月28日(金)
合唱祭直前 定期練習
   4月28日(金) 合唱祭直前 定期練習 生涯学習センター ホール [合唱祭会場] 18:00~21:00   
 
            練習曲 : 混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  1 風が (合唱祭Bグループ曲)
                                                        2 みずすまし (合唱祭Aグループ曲)

                  混声合唱 日本の四季の歌  2.夏の思い出 江間章子作詞  
                                     RECOLLECTION OF A SUMMER (合唱祭Aグループ曲)
                                    3.山へのぼろうよ 小林純一 作詞 中田喜直 作曲 
                                     LET'S CLIMB A MOUNTAIN (合唱祭Bグループ曲)



                                        
    Aグループ
        

    Bグループ
        


       ※ フェルマータ2022年度 第10 配布          ※ お奨め演奏会 🎵人形町界隈 お散歩の案内🎵

2023年4月21日(金)
定期練習
   4月21日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~21:00   
             ♪こいのぼり♪ やねよりたかいこいのぼり おおきいまごいはおとうさん ちいさいひごいはこどもたち おもしろそうにおよいでる  

            練習曲 : 混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  1 風が (合唱祭Bグループ曲)
                                                        2 みずすまし (合唱祭Aグループ曲)

                  混声合唱 日本の四季の歌  2.夏の思い出 江間章子作詞  
                                     RECOLLECTION OF A SUMMER (合唱祭Aグループ曲)
                                    3.山へのぼろうよ 小林純一 作詞 中田喜直 作曲 
                                     LET'S CLIMB A MOUNTAIN (合唱祭Bグループ曲)


             ※ 合唱祭2023.5.4行動表 配布

            ※ 女声見学者有り・・・ソプラノ 広瀬 由美子さん(大泉学園町在住) らんららんららん大歓迎です!

            ※ お奨め演奏会 🎵東京バロック・スコラーズ第19回定期演奏会🎵 6月18日(日)14:00開演 チィアラこうとう[大ホール]

            ※ お奨め演奏会 🎵手話歌講座 Vol.4 の案内🎵
             
                                                      
2023年4月14日(金)
定期練習
   4月14日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~21:00   

            練習曲 : SOUVENIRーⅢから 五木の子守唄 熊本民謡 小山章三 (別プリント)

                   混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  4 山が
                                                       1 風が (合唱祭Bグループ曲)
                                                       2 みずすまし (合唱祭Aグループ曲)

                  混声合唱 日本の四季の歌  2.夏の思い出 江間章子作詞  
                                     RECOLLECTION OF A SUMMER (合唱祭Aグループ曲)
                                    3.山へのぼろうよ 小林純一 作詞 中田喜直 作曲 
                                     LET'S CLIMB A MOUNTAIN (合唱祭Bグループ曲)


  

  

           ※ 4月28日(金)合唱祭に向けての特別練習 [実施要領] 配布

           ※ 男声ボイストレーニング日程 5月11日(木)18:00~20:00 生涯学習センター第3教室 指導 : 猪村浩之先生             

           ※ お奨め演奏会 🎵所沢メンネルコール第36回定期演奏会🎵 6月4日(日)13:30開演 
                                                       所沢市民文化センター ミューズ アークホール


2023年4月7日(金)
定期練習
   4月7日(金) 定期練習 光が丘区民センター多目的ホール 18:00~21:00   
           ♪早春賦♪ 春は名のみの風の寒さや 谷のうぐいす唄は想へど 時にあらずと聲もたてず 時にあらずと聲もたてず   

            練習曲 : SOUVENIRーⅢから 五木の子守唄 熊本民謡 小山章三 (別プリント)

                   混声合唱組曲 心の四季 作曲 高田三郎 作詩 吉野弘  3 流れ
                                                       2 みずすまし (合唱祭Aグループ曲)
                                                       1 風が     (合唱祭Bグループ曲)   

                  混声合唱 日本の四季の歌  2.夏の思い出 江間章子作詞  
                                     RECOLLECTION OF A SUMMER (合唱祭Aグループ曲)
                                    3.山へのぼろうよ 小林純一 作詞 中田喜直 作曲 
                                     LET'S CLIMB A MOUNTAIN (合唱祭Bグループ曲)

               ※合唱祭 5月4日(水)みどりの日
 生涯学習センター大ホール
                                               Aグループ (リハーサル)12:00~12:30 (本番)13:55~ 

                                                    Bグループ (リハーサル)12:00~12:30 (本番)14:05~
                 ※ 女声ボイストレーニング 日程 : 4月9日(日) ソプラノ  9:00~11:00 アルト11:00~13:00 
                                                              生涯学習センター 指導 猪村浩之先生

                 ※ 4月14日 練習開始時間17:30~会場変更 光が丘区民センター 多目的ホール

                 ※ お奨め演奏会 🎵所沢混声合唱団第16回定期演奏会🎵 6月11日(日)14:00開演 
                                                           所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール

                                       
                                                     nerimakonsei