2024年11月5日(日) 第52回定期演奏会開く・・・午後2時の開演時には1階客席もほぼ埋まり、心配いていた観客数も阿部さん発表で785名を数えました。
高瀬先生の名指揮・松山先生の名演奏、八王子高校OBバンドにも助けられて、非常に質の高い良い演奏会だった!と皆が実感しました。
※ 本番直前猪村先生が激励に・・・
※ 良い演奏の後には良い打ち上げ・・・「ミューズ」のレストランにて・・・
ステマネ ご苦労様でした・・・ 高梨先生 バンドお世話様でした・・・ 演奏部の皆さん・・・
新人7名
巖築さん 田島さん 宗像さん 田島さん 林田さん 広瀬さん 清水さん(元技術部長)
☆2024年9月19日(土) 女声ボイストレーニング後 新人歓迎会&懇親会 SEL POIVRE
★2023年7月30日(日)ねりまシニアネットワーク サマーフェステイバル
★2023年4月2日 久しぶりの花見開催 光が丘公園
女声陣・・・
男声陣・・・
第51回定期演奏会 ⅠStage 混声合唱組曲 富山に伝わる三つの民謡 作詞構成・作曲 岩河三郎 越中おわら こきりこ むぎや
ⅡSTAGE “歌でつづるヨーロッパの旅” パリの空の下 マンマ 愉快に歩けば ロンドンデリーの歌 美しく青きドナウ
ⅢSTAGE 平成ヒット曲パレード 編曲 首藤健太郎 練馬混声合唱団 委嘱作品 平成初期・中期・後期 3部作